1. 住みよい日高
交通弱者に対する移動手段の確保(市内全域のデマンド交通)
鉄道、路線バスの利便向上・利用促進
人にやさしい道路整備・危険個所の改善
将来を見据えたインフラ整備
日高市の玄関口であるJR高麗川駅周辺の賑わい創出
2. 災害に強いまちづくり
持続可能な消防団の構築・団員の処遇改善
消防用自然水利を活用した取水場所の確保
大災害時における住民の自助・共助の認識に対する取り組み強化
住民と観光客を含めた避難場所の確保
3.観光・歴史と文化・地産地消の確保
新たな観光素材の掘り起こし
官民連携の観光施策
歴史資料館の設置(高麗郷ミュージアム)
四季折々の伝統文化の継承と情操教育
森林の保全と利活用の推進
遊休農地の活用と100%日高産で昔ながらの食文化